こんにちは、ノーバスだいとう扇町校です。
少しずつ暖かい日が多くなってきましたね。
全ての入試が終わり、塾にとってはホッと一息つける時期ですが、皆さんはどうお過ごしでしょうか?
新年度とは色々な緊張と不安がつきものです。
少しでも安心するための準備として、復習・苦手克服・遅れをなくすなどのそれぞれの目標を意識して勉強に取り組んでください。
本校では春期講習が始まっています。
自習室もたくさん活用していきましょう。
★3月20日(水)は祝日ですが本校は通常通り授業を行います。
自習室もぜひご利用ください。
★3月29日(金)から3月31日(日)までは休校日となります。
授業・自習室ともにお休みです。
<< 次のページ 前のページ >> 一覧を表示
夏期講習の季節がやってきます!(早いですが)だいとう扇町校 田中です。4月を抜けて少し暖かくなると思っていた気候が急激に暑さを増しており、すでに夏の気配が漂ってきています。(5月なのに…;)さて、時期尚早かとは思いますが夏の気配も近づいているということで夏期講習のお話をさせて頂きます。例年通り7月〜8月にかけて夏期講習...
[2025-05-27]
中学生の1学期期末テストの成績UP事例をお知らせします。暑い中自習に来ていたりと頑張りが複数見えていましたが、それが成績にも反映されているのではないでしょうか!お疲れ様でした!また中間テストが無かった学校もありましたので、中間テストの成績優秀事例も重ねてお知らせします!【中間テスト】〇住道中・2年Iくん→理科87点! ...
[2025-07-08]
梅雨なんて気配しかなく、ずっと天気のいい日が続きそうで気持ちいい半分、暑さでバテそうで怖いですね(;'∀')どうもスタッフの山本です。今週の自主対応可能曜日と時間は下記です⇩7/7(月) 〇4限(英・国・社) 7/8 (火) 〇3...
[2025-07-07]
暑さが加速してきてるのでみなさん暑さ対策忘れずに!どうもスタッフの山本です。暑さ対策としてできそうなことを下記にあげておきますね!1.濡れタオルを窓のそばにかける。2.窓を開けて空気の流れを作る。3.玄関やベランダに打ち水をする。4.湿度を調整する。5.サーキュレーターや扇風機を使う。6.熱が発生しにくい家電を使う。7...
[2025-07-02]