こんにちは、ノーバスだいとう扇町校です。
新学期が始まりました。
環境が変わり期待と不安を抱いている生徒も多いのではないでしょうか?
そんな風に心が揺れやすい時期だからこそできる事があるはずです。
大変なことであっても心を持って取り組めば達成できます。
ノーバスでは先生も生徒も自発的な心を伸ばせるようにと考えて環境づくりをしています。
まず、平均点以上の子は「できないところ」・平均点以下の子は「できるところ」を意識してください。
それが成績アップの第一歩です。
4月28日(日)から5月5日(日)まではノーバス休校日のため本校もお休みになります。
授業・自習ともにお休みですのでカレンダーをご確認ください。
これからも成績を伸ばすことを目標にスタッフ一同頑張りますのでよろしくお願い致します。
夏期講習の季節がやってきます!(早いですが)だいとう扇町校 田中です。4月を抜けて少し暖かくなると思っていた気候が急激に暑さを増しており、すでに夏の気配が漂ってきています。(5月なのに…;)さて、時期尚早かとは思いますが夏の気配も近づいているということで夏期講習のお話をさせて頂きます。例年通り7月〜8月にかけて夏期講習...
[2025-05-27]
梅雨なんて気配しかなく、ずっと天気のいい日が続きそうで気持ちいい半分、暑さでバテそうで怖いですね(;'∀')どうもスタッフの山本です。今週の自主対応可能曜日と時間は下記です⇩7/7(月) 〇3限(理・数) 4限(5科目)  ...
[2025-07-04]
暑さが加速してきてるのでみなさん暑さ対策忘れずに!どうもスタッフの山本です。暑さ対策としてできそうなことを下記にあげておきますね!1.濡れタオルを窓のそばにかける。2.窓を開けて空気の流れを作る。3.玄関やベランダに打ち水をする。4.湿度を調整する。5.サーキュレーターや扇風機を使う。6.熱が発生しにくい家電を使う。7...
[2025-07-02]
梅雨らしきものが来ると同時に夏の暑さも到来し、体が追い付いてきていないかと思います。私も体調不良が続いたので皆さんもお気を付けください(;'∀')どうもスタッフの山本です。 夏バテになりやすいものが7月に入ると大いに増えていきます。 エアコン、生活リズムの乱れ、運動不足な...
[2025-06-26]