こんにちは、講師の池田です。
これから数学の勉強をするときに意識してほしいことを述べたいと思います。
数学が苦手な人は、どの問題にどの公式を使ったらいいかわからない、または公式の意味が分からないという人が多いと思います。
もちろん公式を丸暗記することも大切です。しかし、それ以上にどうしてその公式が導かれるか、という部分を大雑把でいいので覚えてみてほしいのです。どうしてその公式ができたのか理解すれば、おのずと公式の意味も理解でき、どの問題に使うべきかもわかるようになるからです。
例えば、小学生の範囲では、どうして分数の割り算は、割る数の逆数を割られる数に掛けるとできるのか。中学生の範囲なら、どうして√2+√3は計算できず、√2×√3=√6は計算ができるのか。高校生の範囲なら、ユークリッドの互除法はなにをしているのか、など考えたことはあるでしょうか。そこには必ず理由があり、その理由をある程度理解することで、公式を覚えやすくなり、間違いも減ると思います。
あとはノートの取り方も最後に触れておきます。
ノートは見返したときに、どのような公式が使われ、どういう計算をしたのかわかるように、しっかり途中式やメモをしましょう。その公式が使われる理由もわかると尚いいですね。
数学の問題は、多くはパターンがあります。そのパターンを網羅できるようなノートづくりを意識してみましょう。
あとは、そのパターンを身に着けるためには、数をこなすしかありません。たくさん問題を解いて、解けるようになれば、きっとあなたも数学が好きになると思います。なので、一度苦手意識を取っ払って頑張ってみましょう!
こんにちは。ノーバス布施駅前校です。ノーバスでは3月より春期講習の受付を開始しております。《春期個別講習詳細》【日程】3/1〜4/28までのご希望の日程(日曜日、指定休日は除く)【指導科目・回数】小中高生・大学受験生の主要科目(英数国理社)対応。希望科目・回数をお聞かせいただいた上で決定していきます。【指導料】(1コマ...
[2025-02-21]
こんにちは。布施駅前校です。個別指導塾ノーバス布施駅前校は下記の3日間は月末5週目で塾はお休みとなります。自習室も利用できません。休業期間 3月29日(土)〜3月31日(月) 個別指導塾ノーバス布施駅前校 塾長...
[2025-03-28]
こんにちは。ノーバス布施駅前校です。ノーバスでは3月より春期講習の受付を開始しております。《春期個別講習詳細》【日程】3/1〜4/28までのご希望の日程(日曜日、指定休日は除く)【指導科目・回数】小中高生・大学受験生の主要科目(英数国理社)対応。希望科目・回数をお聞かせいただいた上で決定していきます。【指導料】(1コマ...
[2025-02-21]
個別指導塾ノーバス布施駅前校は下記の期間、年末年始休業となります。期間中は、自習室のご利用もできませんのでご注意ください。休業期間 12月29日(日)〜1月3日(金)新年の通常授業は1月4日(土)から開始となります。休業期間中のお問い合わせは、1月4日より順次ご対応させていただきます。 個別指導塾ノーバス布施...
[2024-12-28]