塾ノーバス-だいとう扇町校

お知らせ

RSS1.0RSS-更新情報

黄金比とバランス


黄金比という単語に聞き覚えはありますか?
こんにちは、スタッフの山本です。


黄金比とは元々は貴金属を混ぜ合わせる時に使われる比率で数学的なものですが、最近だとほぼデザインの方で引用されているのではないでしょうか。有名な建築物にしても、名画などの美術品にしても、私たちが見て美しいと感じるものには、多くの場合ある共通点があります。それは、「一定の比率で表せる形を持っていること」というものです。こうした比率を持つことにより、人間の目には、その対象が「美しさ」や「安定感」「心地よさ」などを持って映ると言われています。この法則は、私たちの身の回りにある多くの商品やロゴマークなどのデザインにも取り入れられています。


「黄金比」を具体的に数字で表すと、1:(1+√5)/2となります。近似値は1:1.618で、実際には小数点以下は無限に数字が続きますが、およそ1:1.6ほどと覚えておけば問題ありません。
最近だとこれに近しいものがみなさんの身近にあるものにも使われています。なんだか分かりますか?
数字の比率を置き換えて16:10とすれば分かりやすいかもしれません。そう16:9のアスペクト比です。

PCのスクリーンサイズやスマホの画面サイズにも応用されているこちらですが、少しだけ比率が変わっています。16:10と16:9なぜ少しだけ比率が違っているのかと私も不思議に思って調べてみました。すると意外な結果でした。
16:9 のアスペクト比は、4:3 や 16:10 の比率よりも見やすくなっています。 4:3 や 16:10 の画面は長く見え、視野を超えて広がるため、時間が経つにつれて目の疲れを引き起こすそうです。16:9 の比率は視覚範囲内に収まるため、より見やすくなるというもので今の比率になっているようです

黄金比とよばれているものなのに、人間の視覚的なもので言うと疲れを引き起こす。何とも言い難い結果です。

私はこれを踏まえてある自分の答えを見つけ出しました。何事もバランスが大事、ということです。

生活においてもっとも重要なことはこれではないでしょうか。生活リズム、食、勉強においてもこれが適応されます。
そろそろ夏休みがやってくると思いますが、勉強と遊びのバランスどうですか?


夏休みの時間を使って夏期講習勉強の時間を作りませんか?
ノーバスの夏期個別講習は1コマから受けられます!通常授業では足りていない部分の補強に夏期個別講習を考えてみてはいかがでしょう?



中3生は夏期集団講習も予定しております。受験前の集中して勉強できる時間をフルに活用していきましょう。


勉強と遊びの自分なりの黄金比、一度考えてみるのもいいかもしれないですね。



 [2025-06-12]

『てるてる坊主』

 晴れたら目を書き入れるのが慣例だった『てるてる坊主』

遠足や運動会の前日、雨になると流れてしまう楽しみな予定があるとき、「明日晴れますように」とてるてる坊主を吊るした経験はないでしょうか。

 ※てるてる坊主は、雨乞いや雨止めの儀式の人身御供 てるてる坊主は、人間に代わって晴天を天に祈る祈祷師とも、人身御供(多分、今の若い方々は、余程書物が好きでないとご存じないかもですが)であるとも、晴天の神であるとも考えられています。
動揺『てるてる坊主』の歌詞
1. てるてる坊主 てる坊主 あした天気に しておくれ
いつかの夢の 空のように 晴れたら 金の鈴あげよ

2. てるてる坊主 てる坊主 あした天気に しておくれ
わたしの願いを聞いたなら あまいお酒をたんとのましょ

3. てるてる坊主 てる坊主 あした天気に しておくれ
それでも曇ってないてたら そなたの首をちょんと切るぞ

1番と2番は、「願いを聞いてくれたらお礼をする」、3番は「聞いてくれないのなら罰を与える」という内容だ。昔から神祭りにおいては、「お礼」と「罰」はつきものであったようです。

豆知識としてどうぞ!!

 [2025-06-10]

6月がスタートしました!

6月がスタートしました!画像
今年の梅雨入りは6月下旬のようです。

どうもこんにちは、スタッフの山本です。


6月は雨と気圧のせいか、気持ちの浮き沈みも出てくる頃合いかと思いますが生徒さんにしたらテストも浮き沈みの要因ですよね(;'∀')



今年からは中間テストがなくなってる学校もかなりあります。


中間テストがない分
期末テスト1学期の結果・運命が全て反映されます!

ここに力を入れずしてどこで入れるのか!


夏休み前の1学期の復習を踏まえ、精一杯頑張りたい生徒さん、そして応援したい保護者の方もいらっしゃるのではないでしょうか。


だいとう扇町校は生徒さんのサポートをより親密に行いたいと思っております。

ですので中間テスト対策も行いましたが、今年からは中間テストが無くなりその分期末テストの重要度が高いと思われます!期末テスト対策(個別講習)も実施しています!

ノーバスでは通常授業に加え、受講外科目のテスト対策や英検対策等のために増回授業を受けることができます。

入試に向けた内申点アップにも繋がりますので、是非ご活用ください!



通常授業以外でもテスト対策自習の対応も生徒さんに寄り添って進めてまいりますのでお気軽に自習室の活用や、講師に対しての質問など、分からないことがあれば遠慮なくお声がけくださいませ。


イラスト無料素材【イラストわんパグ】

 [2025-06-10]

5月も下旬となってきました!

暑くなったり肌寒く感じたり、すごく微妙な気候ですね(;^_^A
こんにちは、スタッフの山本です。
さて、先日自習対応講師を日ごとにお伝えしておりましたが、今回から曜日だけお伝えさせて頂こうかなと思います。
5/26〜5/31の自習対応曜日は5/29(木)と 5/31(土)です!
塾生の方で自習対応してほしいなどの要望はお気軽にお聞かせください!

 [2025-05-27]

<< 次のページ 前のページ >> 一覧を表示

完全1対1の夏期講習

ノーバスお試しパック

きみの夢を応援します

解かせて、見守る

きみの「わかる」に一緒に取り組む

あるよ!勉強の近道

授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために

「わからない」のない授業

1対1だからできる、Wくりかえし学習

1対1なのに低価格

塾長紹介

田中  薫塾長画像
個別指導塾ノーバス
だいとう扇町校

塾長 田中 薫

基本情報

574-0033
大阪府大東市扇町10-5 ドラッグアカカベ扇町店2F

0120-546-634

カレンダー

2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

<< >>

カテゴリー

トピックス

  • 授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために
  • 担任制1対1授業で、勉強の悩み解決
  • 今やるべき内容を勉強できる
  • 私立中高学校情報ガイド

携帯版だいとう扇町校

QRコード

だいとう扇町校メニュー

お問い合わせ・資料請求

校舎一覧

  • 東京都の個別指導塾ノーバス
    • 王子の塾 | 個別指導塾ノーバス王子校
    • 荏原町の塾 | 個別指導塾ノーバス荏原町校
    • 馬込の塾 | 個別指導塾ノーバス馬込校
    • 戸越銀座の塾 | 個別指導塾ノーバス戸越銀座校
    • 西武柳沢の塾 | 個別指導塾ノーバス西武柳沢校
    • 東久留米の塾 | 個別指導塾ノーバス東久留米校
    • 小平の塾 | 個別指導塾ノーバス小平校
    • 国立・谷保の塾 | 個別指導塾ノーバス国立谷保校
    • 西国立の塾 | 個別指導塾ノーバス西国立校
  • 神奈川県の個別指導塾ノーバス
    • 武蔵小杉の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵小杉校
    • センター北の塾 | 個別指導塾ノーバスセンター北校
    • 青葉台の塾 | 個別指導塾ノーバス青葉台校
    • 大船の塾 | 個別指導塾ノーバス大船校
  • 埼玉県の個別指導塾ノーバス
    • 北浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス北浦和本校
    • 南浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス南浦和校
    • 武蔵浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵浦和校
    • 与野本町の塾 | 個別指導塾ノーバス与野本町校
    • 越谷の塾 | 個別指導塾ノーバス新越谷校
    • 岩槻の塾 | 個別指導塾ノーバス岩槻校
    • 大宮駅東口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮東口校
    • 大宮駅西口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮西口校
    • 鶴瀬の塾 | 個別指導塾ノーバス鶴瀬駅前校
    • 上尾の塾 | 個別指導塾ノーバス上尾駅前校
  • 千葉県の個別指導塾ノーバス
    • 松戸の塾 | 個別指導塾ノーバス松戸校
    • 稲毛の塾 | 個別指導塾ノーバス稲毛校
    • 我孫子の塾 | 個別指導塾ノーバス我孫子駅前校
    • 幕張の塾 | 個別指導塾ノーバス幕張校
    • 京成大久保の塾 | 個別指導塾ノーバス京成大久保校
  • 栃木県の個別指導塾ノーバス
    • 宇都宮の塾 | 個別指導塾ノーバス宇都宮校
    • 宇都宮 県庁前通りの塾 | 個別指導塾ノーバス県庁前通り校
  • 茨城県の個別指導塾ノーバス
    • つくば学園の森の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば学園の森校
    • つくば大穂の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば大穂校
    • つくば竹園の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば竹園校
    • 取手の塾 | 個別指導塾ノーバス取手校
  • 秋田県の個別指導塾ノーバス
    • 秋田泉の塾 | 個別指導塾ノーバス秋田泉校
  • 山梨県の個別指導塾ノーバス
    • 甲府の塾 | 個別指導塾ノーバス甲府校
  • 愛知県の個別指導塾ノーバス
    • 半田宮池の塾 | 個別指導塾ノーバス半田宮池校
    • 烏森の塾 | 個別指導塾ノーバス烏森駅前校
  • 大阪府の個別指導塾ノーバス
    • 千林大宮の塾 | 個別指導塾ノーバス千林大宮校
    • 大東市の塾 | 個別指導塾ノーバスだいとう扇町校
    • 布施の塾 | 個別指導塾ノーバス布施駅前校
    • 住吉区あびこの塾 | 個別指導塾ノーバス大阪あびこ校
    • 城東区蒲生四丁目の塾 | 個別指導塾ノーバス蒲生四丁目校
  • 兵庫県の個別指導塾ノーバス
    • 西宮の塾 | 個別指導塾ノーバス西宮校
  • 岡山県の個別指導塾ノーバス
    • 岡山大学に近い塾 | 個別指導塾ノーバス岡山大学前校
  • 福岡県の個別指導塾ノーバス
    • 香椎駅前の塾 | 個別指導塾ノーバス香椎駅前校
  • 熊本県の個別指導塾ノーバス
    • 尾ノ上の塾 | 個別指導塾ノーバス熊本尾ノ上校

資料請求

ページ上部へ戻る

個別指導塾ノーバス

  • お電話でのお問い合わせ:0120-546-634
  • 資料請求・お問い合わせ
  • 無料体験授業