塾ノーバス-大阪あびこ校

お知らせ

RSS1.0RSS-更新情報

「国語」の力を伸ばす(1):言葉の表す意味・状況

「国語」の力を伸ばす(1):言葉の表す意味・状況画像 こんにちは。個別指導塾ノーバス大阪あびこ校の中島です。

「国語」、いわゆる日本語の力が足りなくて困っている、というお声を時々いただいたり、特に困っているということが無くても明らかに文章読解力もしくは文章を読もうとする意志が足りないという生徒さんはちらほらといらっしゃいます。

では、「国語」の力とは何なのか?
こう聞かれたとき、明確に答えられるでしょうか?

ひょっとするといろいろな答えがあるのだろう問いですが、
私ならこう答えます。

・文章を読んで、自分の言葉で説明ができるか
・見たもの・聞いたもの・感じたことを自分の言葉で表せるか

例えば、この記事にくっつけているアイキャッチ画像を言葉にすると、
「男の子が積み木を積んでいます」
となるでしょうか。もちろんこれもたくさんの種類の正しい回答があると思います。

そんな簡単なことではない、
ここまで読んでそう思う人もいるかもしれません。
上の画像に正しい日本語の説明ができて、こんなものは簡単だと思われたそんな方は次の質問を考えてみてください。

・教科書の文章を読んで、自分なりにすべての言葉を説明できますか?
・日ごろの会話できちんとした言葉を使っていますか?

「国語」は言葉の勉強。
言葉の勉強とは、伝える力。
伝える力とは考える力。
考える、とは、「何を伝えたいのか考える」「どうすれば伝わるかを考える」

言葉と意味・状況が結びつくことで、意図したことが伝わります。
慣用的に使われる表現を含めて、「事前に」知っておかないと正しく伝わらないことがたくさんあります。
ですから、義務教育という場で言葉の勉強をするのです。

英語や他の言語を含め、言語関連の勉強ができることは、単に他社とのコミュニケーションが円滑にできるということだけです。そこに何も新しいものはありません(ここでいう「新しいもの」というのは文化や技術の発展を指します)。しかしながら、他社とのコミュニケーションが円滑にできない場合、人間社会での活動が制限されることになります。社会活動を通じて文化や技術の進化に貢献する「前に」身につけておかなければならない力が、言語能力です。

繰り返しですが、
・文章を読んで、自分の言葉で説明ができますか?
・見たもの・聞いたもの・感じたことを自分の言葉で表現できますか?

まずはここからです。
言葉を理解するために行う手段については、次回書いてみたいと思います。

授業時間すべてを、「きみ」の「わかる」のために
個別指導塾ノーバス大阪あびこ校
〒558-0014
大阪市住吉区我孫子5-1-25
TEL: 06-6657-7602
*塾専用駐輪場完備

 [2025-03-20]

志望校はどうやって決めるのか

志望校はどうやって決めるのか画像 こんにちは。個別指導塾ノーバス大阪あびこ校の中島です。

大阪では公立高校の入試が終わり、今日は公立中学校で卒業式が行われました。中学3年生の皆さんは次のステージに進みます。次の舞台でもぜひ全力でがんばってください。

さて、現在の中学2年生は4月から中学3年生。多くの生徒が高校入試の関門をくぐることになることでしょう。

高校には行きたい、でも行きたい高校は無い

こんな思いの生徒さんも、ひょっとしたらいるかもしれません。
学校の先生や親にいろいろ言われるが、どうしてもイメージできない、なんてこともあるかもしれません。

そういった方は、まず、近くの高校のオープンキャンパスに参加してみてください。高校というものがどういうところか、どういった人が通っているのか、どんな先生がいるのか、などを知ると、高校のイメージがわきやすくなると思います。

イメージができたら、次は高校生活において何を重視したいか、を考えると、志望校の候補が絞られると思います。
例えば、
・通学時間が短い(自転車や徒歩で通える)
・高校で活動したいクラブがある
・先輩が通っている
などが挙げられます。

候補が絞られたら、実際に足を運んで雰囲気などを見て、最終的には相対的に一番良いところを受験校とするとよいと思います。

高校は入学したらゴールではなく、入学したら高校生活3年間のスタートです。3年間をしっかり楽しく有意義に過ごせる志望校を、ぜひ見つけてください。

授業時間すべてを、「きみ」の「わかる」のために
個別指導塾ノーバス大阪あびこ校
〒558-0014
大阪市住吉区我孫子5-1-25
TEL: 06-6657-7602
*塾専用駐輪場完備

 [2025-03-14]

春期講習受付中&春のキャンペーン

春期講習受付中&春のキャンペーン画像 こんにちは。個別指導塾ノーバス大阪あびこ校です。

個別指導塾ノーバスでは春期講習を受付中です!
塾生の方はもちろん、塾外生の方も受講できますので、お気軽にお問い合わせください。

〇春期講習
・受付期間:4月中旬まで
・実施期間:3/1〜4/28
・時間割:ご相談の上、決定いたします

また、春のキャンペーンも実施中です。
無料体験授業も行っておりますので、この機会に個別指導塾ノーバスをお試しください。

〇春のキャンペーン
・入塾金(\22,000)が無料

学習面のお困りごとはお気軽にご相談ください。

授業時間すべてを、「きみ」の「わかる」のために
個別指導塾ノーバス大阪あびこ校
〒558-0014
大阪市住吉区我孫子5-1-25
TEL: 06-6657-7602
*塾専用駐輪場完備

 [2025-02-04]

私立高校入試に向けて

私立高校入試に向けて画像 こんにちは。個別指導塾ノーバス大阪あびこ校の中島です。
中学3年生は今週学年末テストの期間。これが終わればいよいよ入試本番を迎えます。

私立高校入試に向け、直前対策として過去問を解くことをやってほしいです。ごくまれに問題の傾向が昨年以前と変わる場合がありますが、多くの場合、従来の形式・問題数・難易度は大きく変わりません。ですので、各受験校に合わせて練習をすることは有意義となります。

そして、取り組むときに以下の3点を意識してほしいです。

1)時間配分
テストは限られた時間内にどれだけ正答を書けるか、がポイントです。
こう書くと至って普通のことに聞こえますが、ではそれを実際に実践できているでしょうか?「問題は取り合えず順に解く」「難しい問題に当たっても何らかの答えを書くまで時間を使う」など、効率的でない時間の使い方をしていないでしょうか?
効率的に時間を使うため、各受験校の問題の並びの傾向と、自分の解きやすい順をあらかじめ理解しておくことが大切です。そのため、過去問を解く際(解いた後に振り替えるでも可)に、どの問題にどの程度の時間を費やせるかの見通しを立てておきましょう。

2)問題の傾向
表現が難しいですが、問いの聞かれ方、と言ってもいいでしょうか。
出題の形式に応じて解答を作る必要がありますが、その出題形式は各受験校によって異なります。同じ単元の知識を使う問題であっても、考える道筋や答えを作る形式が変わります。ぜひ過去問を解くことで、聞かれ方を理解する・答え方に慣れるといったことを練習してください。

3)足りない知識の確認・補充
過去問を解くことで、できること・できないことがわかるはずです。
わからない(解けなかった)部分については、解答解説とにらめっこして考えて解けるようにし、必要であればその関連単元の学習を補充してください。
今の段階は、「足りないものを見つけて補充する」段階です。わからないことが出てくるたびに補強する、この繰り返しで学力は2週間の短い期間でも上昇します。

入試本番までしっかり頑張ってくださいね。
ご質問等あればお気軽にお問い合わせください。

授業時間すべてを、「きみ」の「わかる」のために
個別指導塾ノーバス大阪あびこ校
〒558-0014
大阪市住吉区我孫子5-1-25
TEL: 06-6657-7602
*塾専用駐輪場完備

 [2025-01-30]

<< 次のページ 前のページ >> 一覧を表示

完全1対1・超わたし専用の春期講習

公式サイト限定キャンペーン

きみの夢を応援します

解かせて、見守る

きみの「わかる」に一緒に取り組む

あるよ!勉強の近道

授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために

「わからない」のない授業

1対1だからできる、Wくりかえし学習

1対1なのに低価格

塾長紹介

中島 悟塾長画像
個別指導塾ノーバス
大阪あびこ校

塾長 中島 悟

基本情報

558-0014
大阪府大阪市住吉区我孫子5-1-25

06-6657-7602

カレンダー

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

<< >>

カテゴリー

トピックス

  • 授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために
  • 担任制1対1授業で、勉強の悩み解決
  • 今やるべき内容を勉強できる
  • 私立中高学校情報ガイド

携帯版大阪あびこ校

QRコード

大阪あびこ校メニュー

お問い合わせ・資料請求

校舎一覧

  • 東京都の個別指導塾ノーバス
    • 王子の塾 | 個別指導塾ノーバス王子校
    • 荏原町の塾 | 個別指導塾ノーバス荏原町校
    • 馬込の塾 | 個別指導塾ノーバス馬込校
    • 戸越銀座の塾 | 個別指導塾ノーバス戸越銀座校
    • 西武柳沢の塾 | 個別指導塾ノーバス西武柳沢校
    • 東久留米の塾 | 個別指導塾ノーバス東久留米校
    • 小平の塾 | 個別指導塾ノーバス小平校
    • 国立・谷保の塾 | 個別指導塾ノーバス国立谷保校
    • 西国立の塾 | 個別指導塾ノーバス西国立校
  • 神奈川県の個別指導塾ノーバス
    • 武蔵小杉の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵小杉校
    • センター北の塾 | 個別指導塾ノーバスセンター北校
    • 青葉台の塾 | 個別指導塾ノーバス青葉台校
    • 大船の塾 | 個別指導塾ノーバス大船校
  • 埼玉県の個別指導塾ノーバス
    • 北浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス北浦和本校
    • 南浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス南浦和校
    • 武蔵浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵浦和校
    • 与野本町の塾 | 個別指導塾ノーバス与野本町校
    • 越谷の塾 | 個別指導塾ノーバス新越谷校
    • 北越谷の塾 | 個別指導塾ノーバス北越谷校
    • 岩槻の塾 | 個別指導塾ノーバス岩槻校
    • 大宮駅東口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮東口校
    • 大宮駅西口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮西口校
    • 鶴瀬の塾 | 個別指導塾ノーバス鶴瀬駅前校
    • 上尾の塾 | 個別指導塾ノーバス上尾駅前校
  • 千葉県の個別指導塾ノーバス
    • 松戸の塾 | 個別指導塾ノーバス松戸校
    • 稲毛の塾 | 個別指導塾ノーバス稲毛校
    • 我孫子の塾 | 個別指導塾ノーバス我孫子駅前校
    • 幕張の塾 | 個別指導塾ノーバス幕張校
    • 京成大久保の塾 | 個別指導塾ノーバス京成大久保校
  • 栃木県の個別指導塾ノーバス
    • 宇都宮の塾 | 個別指導塾ノーバス宇都宮校
    • 宇都宮 県庁前通りの塾 | 個別指導塾ノーバス県庁前通り校
  • 茨城県の個別指導塾ノーバス
    • つくば学園の森の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば学園の森校
    • つくば大穂の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば大穂校
    • つくば竹園の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば竹園校
    • 取手の塾 | 個別指導塾ノーバス取手校
  • 秋田県の個別指導塾ノーバス
    • 秋田泉の塾 | 個別指導塾ノーバス秋田泉校
  • 山梨県の個別指導塾ノーバス
    • 甲府の塾 | 個別指導塾ノーバス甲府校
  • 愛知県の個別指導塾ノーバス
    • 半田宮池の塾 | 個別指導塾ノーバス半田宮池校
    • 烏森の塾 | 個別指導塾ノーバス烏森駅前校
  • 大阪府の個別指導塾ノーバス
    • 千林大宮の塾 | 個別指導塾ノーバス千林大宮校
    • 大東市の塾 | 個別指導塾ノーバスだいとう扇町校
    • 布施の塾 | 個別指導塾ノーバス布施駅前校
    • 住吉区あびこの塾 | 個別指導塾ノーバス大阪あびこ校
    • 城東区蒲生四丁目の塾 | 個別指導塾ノーバス蒲生四丁目校
  • 兵庫県の個別指導塾ノーバス
    • 西宮の塾 | 個別指導塾ノーバス西宮校
  • 岡山県の個別指導塾ノーバス
    • 岡山大学に近い塾 | 個別指導塾ノーバス岡山大学前校
  • 福岡県の個別指導塾ノーバス
    • 香椎駅前の塾 | 個別指導塾ノーバス香椎駅前校
  • 熊本県の個別指導塾ノーバス
    • 尾ノ上の塾 | 個別指導塾ノーバス熊本尾ノ上校

資料請求

ページ上部へ戻る

個別指導塾ノーバス

  • お電話でのお問い合わせ:0120-546-634
  • 資料請求・お問い合わせ
  • 無料体験授業