塾ノーバス-千林大宮校

お知らせ

RSS1.0RSS-更新情報

公立高校一般入試まであと6日

こんにちは、個別指導塾ノーバス千林大宮校です。
大阪公立一般入試まであと6日、今日は英語B問題についての注意点を簡単に触れていきます。
1.動詞が表現されている形に注意する。@現在なのか過去なのか 
例.He eats(食べる)/ He ate(食べた)
A進行なのか完了なのか
例.He is eating(食べている)/ He has eaten(食べたところだ)
B能動態か受動態なのか
例.He eats(食べる)/ The cake is eaten(食べられる)
表現によって変わる動詞の形をおさらいしておきましょう。

2.代名詞them・指示語thatの答え方に注意する。これらの単語の前に出てきた近くの<該当する名詞+修飾語句>の形で答えます。特に修飾語句は前置詞(ofやaboutなど)が該当する名詞の後に続くことが多いので注意しましょう。

3.英作文は簡単な表現にし、because+理由は1文の中に入れる。英作文は問題の条件に合う内容で、できるだけ簡単な表現にしましょう。because+理由は文頭にせず、文中に入れる形で書きましょう。
例.I want to go to the zoo because I like animals.

試験中は緊張もあって、問われていることを勘違いして解答する場合もあります。しっかり問題の条件や注意点に下線や波線を入れてミスのないようにしましょう。

さてノーバスでは春期講習の受け付けが始まっています!期間:3月から4月下旬まで詳しくは春期講習特設サイトへアクセスしてください。また新規入塾者も受付中です!まずはお子様と一緒に学習カウンセリングにお越しいただき、勉強の課題点を発見してみませんか。無料体験も実施中です!春のキャンペーンもあります。
【キャンペーン詳細】
各校先着38名様限定で入塾金が無料となります。
※定員に達し次第終了となります。

カウンセリング・体験授業の受付は下記のURLから
  http://www.nohvas-juku.com/contact/

【対象小学校】大宮小、古市小、高殿小、清水小など
【対象中学校】旭陽中、今市中、旭東中、大宮中、大阪桐蔭中、常翔学園中、プール学院中など
【対象高校】常翔学園高校など
お問い合わせ
〒535-0002 大阪府大阪市旭区大宮1-18-14 古岡ビル2F
電話番号 06-6953-0301
千林大宮駅 徒歩4分 森小路駅 徒歩4分
個別指導塾ノーバス 千林大宮校

お知らせ [2022-03-03]

公立高校、願書受け付け開始

こんにちは、個別指導塾ノーバス千林大宮校です。
本日から4日(金)まで大阪府公立高校の願書受け付けになっております。
試験当日の学校までの経路や時間を確かめておきましょう。
ここからの1週間は
@起床時間に合わせた生活リズムを作る
Aアウトプットよりインプット重視にする
Bスマホの使用時間を極力なくす
受験生全員が不安です。絶対はありません。ただ今までの自分のやってきたことを信じて、最後の調整をするだけです。

さてノーバスでは春期講習の受け付けが始まっています!期間:3月から4月下旬まで詳しくは春期講習特設サイトへアクセスしてください。また新規入塾者も受付中です!まずはお子様と一緒に学習カウンセリングにお越しいただき、勉強の課題点を発見してみませんか。無料体験も実施中です!春のキャンペーンもあります。
【キャンペーン詳細】
各校先着38名様限定で入塾金が無料となります。
※定員に達し次第終了となります。

カウンセリング・体験授業の受付は下記のURLから
  http://www.nohvas-juku.com/contact/

【対象小学校】大宮小、古市小、高殿小、清水小など
【対象中学校】旭陽中、今市中、旭東中、大宮中、大阪桐蔭中、常翔学園中、プール学院中など
【対象高校】常翔学園高校など
お問い合わせ
〒535-0002 大阪府大阪市旭区大宮1-18-14 古岡ビル2F
電話番号 06-6953-0301
千林大宮駅 徒歩4分 森小路駅 徒歩4分
個別指導塾ノーバス 千林大宮校

お知らせ [2022-03-02]

勉強はToDoリストだけでなく内面的な作業も

ある学力検査に向けて年齢、使う問題集、勉強量、時間、物理的な環境をすべて同じ条件にすれば、どの人も同じ成績になるのでしょうか?

ほとんどの方は「NO」と考えるはずです。ではここに「勉強の仕方も同じ」という項目を加えてみてはどうでしょう。少しは成績の偏りはなくなるものの、やはり全員が同じ成績にならないと感じませんか?なぜでしょうか?

もしそれで同じ成績になるのなら、もうすでに統一的な学習法が確立されているはずですし、「個性」や「これまでの知識量」などが関係なくなります。

ここで勉強の仕方の手引きとしてよく使われるのが「ToDoリスト」です。何をいつまでにどうやってするのかを書いているロードマップやマイルストーン的な「作業表」です。「作業」という点で抜けはなくなりますし、効率的な勉強の仕方や改善も図れます。ただ「学力向上」という点では十分なものとは言えません。その理由は目的が「学力検査に対応できる内面的な思考や知識が培われたか」であって、作業はそのための手段でしかないからです。

目的を達成するためには「内面的な思考まで作業化させる」ことが必要です。例えば「今、自分がわからないところがないか問いかける」「この問題を質問されたときの説明をする」「内容の関連性や重要性を判断する」などといったことです。ただこれには正解はありませんし、正しい評価もできません。

しかし、これがすべてではありませんが同じ勉強の仕方でも成績が向上する人は、こういった「内面的な作業」を想像しながら勉強をしている人かと思います。そして内面的な作業の育成は、私の経験上、先生(大人)との会話のやり取りする機会が多い生徒ほど培われているように思われます。そういった意味でも担任制1対1の指導法はもっとも効果が発揮される指導法といえるでしょう。

塾長日記 [2022-03-02]

テスト内容と勉強の質を意識する

こんにちは、個別指導塾ノーバス千林大宮校です。
小学生のころからテストの点数だけで良い悪いと評価してきた人は、勉強の仕方の改善や工夫が苦手になります。大切なのはテスト内容と勉強の質に意識を向けることです。

学年末テストの結果が返ってきたとき、成績が上がった下がったと点数だけで判断せず「何が解けて、何を間違ったのか」「なぜ解けたのか、なぜ間違ったのか」を分析しましょう。またテスト問題の内容は復習単元+新しい単元の内容で出題されます。つまり今までの定期テストの点数どうしを比べることは本来間違っています。比べるなら平均点との差異で比べましょう。そのほうが得意単元なのか苦手単元なのかが判断できます。「このテストの平均点は何点だったのか」まで意識しておきましょう。同じ80点でも平均点60点と平均点40点とで全く勉強の仕方の質が違っていたはずです。また同じ英作文の間違いでもまったくの見当違いなのか、1つの単語のスペルミスなのかでも改善点が変わってきます。
成績が上がりやすい人ほどテスト結果の「内容」から「勉強の質」を意識して改善しています。
さてノーバスでは春期講習の受け付けが始まっています!期間:3月から4月下旬まで詳しくは春期講習特設サイトへアクセスしてください。また新規入塾者も受付中です!まずはお子様と一緒に学習カウンセリングにお越しいただき、勉強の課題点を発見してみませんか。無料体験も実施中です!春のキャンペーンもあります。
【キャンペーン詳細】
各校先着38名様限定で入塾金が無料となります。
※定員に達し次第終了となります。

カウンセリング・体験授業の受付は下記のURLから
  http://www.nohvas-juku.com/contact/

【対象小学校】大宮小、古市小、高殿小、清水小など
【対象中学校】旭陽中、今市中、旭東中、大宮中、大阪桐蔭中、常翔学園中、プール学院中など
【対象高校】常翔学園高校など
お問い合わせ
〒535-0002 大阪府大阪市旭区大宮1-18-14 古岡ビル2F
電話番号 06-6953-0301
千林大宮駅 徒歩4分 森小路駅 徒歩4分
個別指導塾ノーバス 千林大宮校

お知らせ [2022-03-01]

<< 次のページ 前のページ >> 一覧を表示

公式サイト限定秋の特別キャンペーン

ノーバスお試しパック

きみの夢を応援します

解かせて、見守る

きみの「わかる」に一緒に取り組む

あるよ!勉強の近道

授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために

「わからない」のない授業

1対1だからできる、Wくりかえし学習

1対1なのに低価格

塾長紹介

大井 淳一塾長画像
個別指導塾ノーバス
千林大宮校

塾長 大井 淳一

基本情報

535-0002
大阪府大阪市旭区大宮1-18-14 古岡ビル2F

0120-546-634

カレンダー

2025年9月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

<< >>

トピックス

  • 授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために
  • 担任制1対1授業で、勉強の悩み解決
  • 今やるべき内容を勉強できる
  • 私立中高学校情報ガイド

携帯版千林大宮校

QRコード

千林大宮校メニュー

お問い合わせ・資料請求

校舎一覧

  • 東京都の個別指導塾ノーバス
    • 王子の塾 | 個別指導塾ノーバス王子校
    • 荏原町の塾 | 個別指導塾ノーバス荏原町校
    • 馬込の塾 | 個別指導塾ノーバス馬込校
    • 戸越銀座の塾 | 個別指導塾ノーバス戸越銀座校
    • 西武柳沢の塾 | 個別指導塾ノーバス西武柳沢校
    • 東久留米の塾 | 個別指導塾ノーバス東久留米校
    • 小平の塾 | 個別指導塾ノーバス小平校
    • 国立・谷保の塾 | 個別指導塾ノーバス国立谷保校
    • 西国立の塾 | 個別指導塾ノーバス西国立校
  • 神奈川県の個別指導塾ノーバス
    • 武蔵小杉の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵小杉校
    • センター北の塾 | 個別指導塾ノーバスセンター北校
    • 青葉台の塾 | 個別指導塾ノーバス青葉台校
    • 大船の塾 | 個別指導塾ノーバス大船校
  • 埼玉県の個別指導塾ノーバス
    • 北浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス北浦和本校
    • 南浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス南浦和校
    • 武蔵浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵浦和校
    • 与野本町の塾 | 個別指導塾ノーバス与野本町校
    • 越谷の塾 | 個別指導塾ノーバス新越谷校
    • 岩槻の塾 | 個別指導塾ノーバス岩槻校
    • 大宮駅東口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮東口校
    • 大宮駅西口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮西口校
    • 鶴瀬の塾 | 個別指導塾ノーバス鶴瀬駅前校
    • 上尾の塾 | 個別指導塾ノーバス上尾駅前校
  • 千葉県の個別指導塾ノーバス
    • 松戸の塾 | 個別指導塾ノーバス松戸校
    • 稲毛の塾 | 個別指導塾ノーバス稲毛校
    • 我孫子の塾 | 個別指導塾ノーバス我孫子駅前校
    • 幕張の塾 | 個別指導塾ノーバス幕張校
    • 京成大久保の塾 | 個別指導塾ノーバス京成大久保校
  • 栃木県の個別指導塾ノーバス
    • 宇都宮の塾 | 個別指導塾ノーバス宇都宮校
    • 宇都宮 県庁前通りの塾 | 個別指導塾ノーバス県庁前通り校
  • 茨城県の個別指導塾ノーバス
    • つくば学園の森の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば学園の森校
    • つくば大穂の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば大穂校
    • つくば竹園の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば竹園校
    • 取手の塾 | 個別指導塾ノーバス取手校
  • 秋田県の個別指導塾ノーバス
    • 秋田泉の塾 | 個別指導塾ノーバス秋田泉校
  • 山梨県の個別指導塾ノーバス
    • 甲府の塾 | 個別指導塾ノーバス甲府校
  • 愛知県の個別指導塾ノーバス
    • 半田宮池の塾 | 個別指導塾ノーバス半田宮池校
    • 烏森の塾 | 個別指導塾ノーバス烏森駅前校
  • 大阪府の個別指導塾ノーバス
    • 千林大宮の塾 | 個別指導塾ノーバス千林大宮校
    • 大東市の塾 | 個別指導塾ノーバスだいとう扇町校
    • 布施の塾 | 個別指導塾ノーバス布施駅前校
    • 住吉区あびこの塾 | 個別指導塾ノーバス大阪あびこ校
    • 城東区蒲生四丁目の塾 | 個別指導塾ノーバス蒲生四丁目校
  • 兵庫県の個別指導塾ノーバス
    • 西宮の塾 | 個別指導塾ノーバス西宮校
  • 岡山県の個別指導塾ノーバス
    • 岡山大学に近い塾 | 個別指導塾ノーバス岡山大学前校
  • 福岡県の個別指導塾ノーバス
    • 香椎駅前の塾 | 個別指導塾ノーバス香椎駅前校
  • 熊本県の個別指導塾ノーバス
    • 尾ノ上の塾 | 個別指導塾ノーバス熊本尾ノ上校

資料請求

ページ上部へ戻る

個別指導塾ノーバス

  • お電話でのお問い合わせ:0120-546-634
  • 資料請求・お問い合わせ
  • 無料体験授業