こんにちは、個別指導塾ノーバス千林大宮校です。
英語の勉強は『音読と間違った問題の間違った原因を見つける』ことです。近年実践的な言語活動を行ってきていますが、やはりテストでは『基本的な文法知識と表現が理解できているか』が問われます。もちろん理解と暗記には反復と確認は必要ですが、英語の表現の語順や語法(単語の働きや使い方)がどのようなルールにしたがっているのかを意識しながら問題に取り組んでください。英語は論理的で理屈だらけです。そういった点では数学と考え方が似ているのかもしれません。同じく積み重ねの教科ですから、基礎・基本から理解しなければなりません。わからないときは『暗記』の前に『なぜ』を質問してください。
明るく楽しく勉強できるノーバスではでは随時の新入塾生を受け付けております!テスト対策や普段の授業のフォローアップなど、お子様の学習状況に合わせて指導を展開していきます。まずはお子様と一緒に学習カウンセリングにお越しいただき、勉強の課題点を発見してみませんか。無料体験受付中です!
カウンセリング・体験授業の受付は下記のURLから
http://www.nohvas-juku.com/contact/お知らせ [2022-05-13]
こんにちは、個別指導塾ノーバス千林大宮校です。
こちらは自習室の様子です。みなさん集中して勉強に取り組んでいます。講師たちも近くにいますので、質問があればすぐに答えてくれます。
定期テストにおいて結果を出せる生徒の共通点は『自分に言い訳をしない』点にあります。「面倒くさかった」「やる気がでなかった」「忘れていた」とは本心でも言えないので、『〜がわからなかった』という言い方に変換します。具体的には「勉強の仕方がわからなかった」「計画の立て方がわからなかった」「何をすればいいのかわからなかった」などです。しかし本心ではないので対策を講じてもなおざりにすることが多いです。自分に言い訳を作らないためにも自習室を利用して勉強に向き合える環境を作りましょう!
明るく楽しく勉強できるノーバスではでは随時の新入塾生を受け付けております!テスト対策や普段の授業のフォローアップなど、お子様の学習状況に合わせて指導を展開していきます。まずはお子様と一緒に学習カウンセリングにお越しいただき、勉強の課題点を発見してみませんか。無料体験受付中です!
カウンセリング・体験授業の受付は下記のURLから
http://www.nohvas-juku.com/contact/お知らせ [2022-05-12]
こんにちは、個別指導塾ノーバス千林大宮校です。
社会の勉強は『なぜ、そのような事柄が起こるのか』といった要因や背景に注目しながら暗記しておくといいでしょう。その土地の気候や地形からはじまり、宗教的、政治的背景などの流れを意識してみると覚えやすくなります。理科と同じで用語は一問一答形式で暗記していくといいでしょう。暗記は反復です!覚えるときは制限時間を決める。時間をおいて思い出す。これを繰り返してください。社会は『人間の生活・生存に関係する要因を考える』ことが大切です。分からない時は、教科書や先生に頼って先人の知恵をいただきましょう!
明るく楽しく勉強できるノーバスではでは随時の新入塾生を受け付けております!テスト対策や普段の授業のフォローアップなど、お子様の学習状況に合わせて指導を展開していきます。まずはお子様と一緒に学習カウンセリングにお越しいただき、勉強の課題点を発見してみませんか。無料体験受付中です!
カウンセリング・体験授業の受付は下記のURLから
http://www.nohvas-juku.com/contact/お知らせ [2022-05-11]
こんにちは、個別指導塾ノーバス千林大宮校です。
理科の勉強は『現象の仕組みを理解する』ことと『結果から何がわかるのか』ということを意識して取り組んでください。用語は一問一答形式で暗記していくといいでしょう。現象は図や表に自分で説明しながらまとめていくのも効果的です(教科書やノートを清書することではありません!)。
理科は『見えない仕組みをイメージしやすいものに置き換えて理解する』ことが大切です。難しい時は、教科書や先生に頼って先人の知恵をいただきましょう!
明るく楽しく勉強できるノーバスではでは随時の新入塾生を受け付けております!テスト対策や普段の授業のフォローアップなど、お子様の学習状況に合わせて指導を展開していきます。まずはお子様と一緒に学習カウンセリングにお越しいただき、勉強の課題点を発見してみませんか。無料体験受付中です!
カウンセリング・体験授業の受付は下記のURLから
http://www.nohvas-juku.com/contact/お知らせ [2022-05-10]