近畿も梅雨入りして、ジメジメと憂鬱な気分になる時期がやってきましたね。
各所でエアコンがかかるようになりました。
冷房より除湿してくれと思う今日この頃、堤です。
ついこの間中間試験があったかと思ったら、またすぐ1学期のラスボスが待ってますね。
そうです、期末試験です。
中高生の内は部活に力を入れていて、思うように勉強ができない!というのをよく聞きます。
わたしも中高生のときは部活大好き人間だったので、成績のことについてよく親に怒られていました(笑)
You will never find time for anything. If you want time you must make it.
何事に対しても時間を見つける事は決してできない。
もし時間が欲しければ、自分でつくらなければならない。
チャールズ・バクストンというイギリスの醸造業者かつ作家議員だった人の名言です。
今でも自分に言われてるようだなあと感じます(笑)
でも、本当に時間は意識して「この時間にやる!」「これが終わったらやる!」といったように作っていかなければ、いつの間にか過ぎてるものなのですよ。
当時より少しだけ大人になった今、中高生の皆さんに言えるのは
「1日10分でいいから、今日やったことを見返す」ということです。
宿題片手に「今日先生こんな説明してたな」だとか「ここようわからへんな」だとかでもいいです。
こんな考え方でこの問題は解く、といった感じに頭の中でもいいのでシミュレーションしてみてください。
見返すうちに自分の課題が見えて、勉強がスムーズになると思いますよ!
講師&スタッフ日記 [2014-06-05]
ノーバス千林大宮校は、8月10日(日)〜8月17日(日)を夏季休業とさせていただきます。自習室も利用できませんので、塾生の皆さんは注意してください。8月18日(月)より、授業を再開いたします。なお、上記休業期間にお電話いただいた場合、留守番電話での対応となります。お残しいただいたメッセージを確認のうえ、8月18日(月)...
[2025-08-08]
8月23日に行った中3生対象の模試(大阪進研)を受けられなかった生徒さんは、8月30日の14時から行いますので、是非お越しください。熱中症対策として水筒など持ってきていただけると助かります。よろしくお願いします。...
[2025-08-28]
こんにちは、こんばんは、おはようございます。今年の8月も暑いですね。通知表はみなさんのお手元にあると思いますが、いかがでしたしょうか。成績も上がらないし通知表の成績も良くない。そう思われてる保護者の方々や生徒さんも少なくないと思います。そして皆さんは「勉強する習慣」と聞くと、おそらくですが、1日2、3時間、もっと言うと...
[2025-08-04]